
受験が終わるまで
池袋理数セミナーでは受験が終了するその日までサポートします。入試期間中もいつも通り通塾し、
入試すらも学力向上の糧にすることで、第一志望合格を掴む可能性を上げていきます。
池袋理数セミナーのこだわり
『志の高い生徒を第一志望校合格へと導く』そのために学力向上はもちろん、生徒のやる気を高め、
さらに自主性も伸ばし人間的成長を遂げさせる
オーダーメイドカリキュラム
学習プランは生徒一人ひとりの状況に合わせて設計。
現状の学力・志望校の特徴等を考慮し、学習内容・科目配分を検討します。
得意・不得意が違うことは当然ながら、理解度・定着度も一人ひとり異なります。
それらを加味しながら定着までの計画を立てていきます。


受験生~過去問演習~
同じ教室に様々な学年の生徒が受講するスタイル。
低学年のうちから受験生の緊張感を肌で感じる貴重な機会です。

対象学年・1コマ授業時間
受講対象:中学~受験生
学習プランは生徒一人ひとりの状況に合わせて設計。
現状の学力・志望校の特徴等を考慮し、学習内容・科目配分を検討します。
得意・不得意が違うことは当然ながら、理解度・定着度も一人ひとり異なります。
それらを加味しながら定着までの計画を立てていきます。
1コマ授業時間
【講習】2時間20分
【特訓】2時間30分
実際の入試時間を想定して授業時間は2時間以上で設定

こだわり池袋理数セミナーのこだわり『志の高い生徒を
第一志望校合格へと導く』
そのために学力向上はもちろん、
生徒のやる気を高め、
さらに自主性も伸ばし、
人間的成長を遂げさせる
冬期講習
11/27(月) ~ 12/24(日)
- 1 コマ 2 時間 20 分
- 対象:中学生~受験生
冬期特訓
12/26(火) ~ 1/4(木)
- 【全日程プラン】24コマ(授業24コマ+TSP5コマ)
- 【プラン20】20コマ(授業20コマ+TSP4コマ)
- 【プラン16】16コマ(授業16コマ+TSP3コマ)
- 【プラン10】年内5日間10コマ(授業10コマ+TSP2コマ)
- 1コマ2時間30分
- 上記プランでお申込みの場合、記載の TSP* コマ数分が、特典として受講可能です(無料)
- 「冬期講習・特訓」受講料等は、「受講料・お申込み方法」をご覧ください。
- 受講形式 : 通塾(@池袋理数セミナー) ※状況によりオンライン受講も可能
- 昼食と夕食は、お弁当を注文可能です。
- 近隣の宿泊施設をご利用の際は※をご参照ください。
- 1/5(金)は休館日となります。
直前講習
1/6(土) ~1/31(水)
- 対象:受験生のみ
受験期講習
2/1(木)~受験終了の前日まで
- 対象:受験生のみ
- 本科生で講習・特訓セットでお申込みの場合は、受験終了まで追加料金なしで受講可能。
冬期 学年別テーマ

中1~3生『通常授業はもちろん 家庭学習にまで踏み込んだ授業』
理数セミナー型『家庭学習』の構築
(家庭学習定着カリキュラム)
学校授業の予習型学習
最難関医学部受験生(先輩達)と同じ空間で学習することで
受験生が大学受験において実施している定着学習・工夫を学びます。
この冬、家庭学習習慣をしっかり定着させ、苦手克服へ一歩踏み出しましょう!



高1生『徹底的に基礎学力を伸ばし、可能性を広げる授業』
医学部現役合格に必要な“蓄積型学習”の徹底
~ 高校基礎分野の定着 ~
小手先のテクニックではなく、
自ら答えを導き出す論理力を鍛える
定期試験対策を「消耗型」学習から「蓄積型」学習へ転換するために、
塾と学校での学習目的・目標を 戦略的に設計します。高校基礎分野の定着を重視します!

高2生『入試本番の疑似体験』
学力・意識の両面で、「受験生」としての学習をスタート
高2の冬から受験本番をシミュレーション
~ 志望校を意識した学習へのシフト ~
医学部入試レベル・共通テストレベルの実戦的問題演習を通して、応用力を強化
『大学入学共通テスト同日受験』(1月)において8割以上の得点を目指し、
国公立・私立上位医学部現役合格を勝ち取る!
※『大学入学共通テスト同日受験』とは、「大学入学共通テスト」と同一問題・同日実施の模試



受験生『生徒個別×志望校別対策』
定着力×発揮力=合格力
最後まで学習・生活リズムを規則正しく守り通す
…それが合格への近道
“受験校が同じでも対策は生徒ごとに一人一人異なる”
生徒ごと・受験校ごとに設計された“ターゲット得点”をとるための
戦略(問題選定・各科目の対策授業など)を『過去問演習』により実践。
過去問演習を通して「復習→次回の発揮」というリズムを構築し、
入試期間中も発揮力を高め、合格を確実なものへ
「出願指導(願書・志望理由書)」「小論文対策」「面接対策」実施
出願から2次試験までのトータル指導により合格可能性を高めます。
受講料・申込方法について
受講料
※金額はすべて税込表記です。
冬期講習・直前・受験期講習
<主な対象学年> 高3・卒単科生 / 高2本科生 / 高2単科生
※高3・高卒本科生はセットをご覧ください。
1コマ(2時間20分)当たりの受講料
冬期特訓
➀全日程プラン
<主な対象学年> 高3・卒単科生 / 高2本科生 / 高2単科生
②集中受講プラン
<主な対象学年>高1生以下
③1コマずつのお申込みの場合
①②プラン以外でのお申込みの場合、1コマ(2.5 時間)あたりの受講料は以下となります。
※時間割確定後、後日ご請求書をお送りします。請求書記載の期日内のお振込みをお願いいたします。
*TSP(チューターサポートプログラム)
医学部・難関大学に通うチューター学生講師がサポートし「学習習慣」を形成するための自習サポートプログラム。
「冬期講習・直前講習」+「冬期特訓全日程」セット
こちらのセットは本科生のみ対象です。
※受験生本科コースは定員に達しました。高3本科生
高卒本科生
◆「冬期特訓全日程」について
【受講コマ数】授業:24コマ + TSP:5コマ(1コマ:2.5時間)
※お申込み後の遅刻・欠席について:振替授業は実施致しませんので予めご了承ください。
※上記プランでお申し込みの場合は、冬期特訓のTSPコマ数分が特典として無料で受講可能です。
※上記プラン以外でのお申込みの場合、冬期特訓1コマあたりの受講料は個別・講義が17,600円、TSPが1,100円となります。
本科生特典
<対象>上記の「冬期講習+直前講習」と「冬期特訓全日程」セットでお申込みいただいた本科生
◆特典非対象者について(セットではなく「冬期講習+直前講習のみ申込」や「冬期特訓一部日程申込」などの場合)
冬期講習追加コマ、直前講習・受験期講習受講コマについては、お申込み1コマ13,200円(1,100円割引・14,300円⇒13,200円)を別途申し受けます。
お申込みとお支払いについて
お申込み期限
*途中からの受講開始は個別にご相談ください。
冬期特訓申込
11月11日(土)※冬期特訓の申込フォームより
冬期講習・直前講習申込
- 受験生本科:11月11日(土)※冬期特訓とセットで申込フォームより
- 受験生単科:冬期講習11月11日(土)、直前講習12月18日(月) ※季節講習計画シートの提出により
- 高2生以下単科生:冬期講習11月11日(土) ※季節講習計画シートの提出により
お電話でのお問い合わせ
tel03-5952-1471
受付時間 10:00-21:00
フォームからのお問い合わせ
お申し込み後の流れ
- 一般生
- 面談
- 体験授業
- 冬期講習目標設定
- 冬期講習開始
- 在籍生
講習の追加受講は、担任と相談の上、季節講習計画シートにてお申込み下さい。
お支払い方法
- 一般生
入金期限までに指定口座へお振込みください。
- 在籍生
コースによってお支払方法が異なりますので、コース別パンフレットをご確認ください。
-
池袋理数セミナーの
指導理念についてPHILOSOPHY -
池袋理数セミナーの
コース・カリキュラムについてCOURSE & CURRICULUM -
池袋理数セミナーの
講師一覧TEACHER -
池袋理数セミナーの
強み1STRENGTH1 -
池袋理数セミナーの
強み2STRENGTH2 -
池袋理数セミナーの
強み3STRENGTH3
お問い合わせ
tel03-5952-1471
受付時間 10:00-21:00
体験授業・資料請求