日本獣医生命科学大学の合格体験記
日本獣医生命科学大学受験情報
私立獣医科大学としては最も長い歴史を持つ伝統校。
開学年度
1925年(大正14年)に前身の帝国女子医学専門学校が設立。
その後、1950年(昭和25年)に学校教育法の改定に伴って再編され、男女共学の日本獣医生命科学大学医学部となる。
アドミッションポリシー
獣医学科は、飼育動物診療、動物に関する保健衛生の向上、畜産業の発達、ならびに公衆衛生の向上に寄与する獣医師を育成するために、次のような人材を求めている。
■入学者に期待する事項■
- ◆国際社会において活躍するために必要な基礎的英語力と獣医学を学ぶにあたり必要な数理的知識を有する人
高等学校までに学ぶことを期待する教科・科目:英語・数学・理科(生物・化学・物理) - ◆論理的思考力を有し、自らの考えを簡潔に伝えることができる人
- ◆飼育動物診療、動物に関する保健衛生向上、畜産業の発達および公衆衛生の向上への強い関心・興味をもち、獣医師として社会貢献を志す人。また、それを実行するための協調性や積極性を有する人
- ◆命あるものに深い愛情をもって接することができ、相手の立場に立つ思いやりをもつ高い倫理観を有する人
キャンパス情報
- 共通全学年
- 第一校舎・第二校舎〒180-8602 東京都武蔵野市境南町1-7-1
- JR中央線 武蔵境駅下車。南口から徒歩約2分。
受験情報(科目・配点)
※2021年度の一般入試(第1回・第2回)のみの情報です。最新の情報は、大学が発表する募集要項を確認してください。
科目
※第2回の数学、英語は共通テスト結果を利用。他は第1回・第2回とも共通。
入試方式
一般入試 第1回・第2回
試験3教科3科目 |
配点 |
---|---|
数学
数学ⅠA・数学ⅡBの2科目 |
100点 50点×2科目 |
理科
化学基礎・化学、生物基礎・生物の2科目から1科目選択 |
100点 |
英語
第1回…コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、英語表現Ⅰ |
100点 |
合計300点 |