山梨大学の合格体験記
山梨大学受験情報
開学年度
1978年(昭和53年)10月 山梨大学構内において、前身の山梨医科大学開学。
アドミッションポリシー
医学部の求める資質・能力・人物像
医学部では、「国民の健康を支える医療人の育成」を行うため、次のような資質と能力を持つ人材を求めています。
- 1. 単に病気やけがを治すだけでなく、一人ひとりに最良の医療を提供するために、努力を惜しまない人
- 2. 健康問題に興味があり、地域医療や国際医療に貢献したいと考えている人
- 3. 疾患の原因を解明し、治療法を開発したいと考えている人
- 4. 深い人間愛と広い視野を持ちコミュニケーション能力が高い人
入学前に学習しておくことが期待される内容
医学部の授業内容を理解するためには、各コースの専門性に応じた高等学校における教科・科目の内容を確実に身につけておくことが必要です。
さらに、学科の違いによって次のような違いがあります。
医学部で幅広い医学的知識を学習するために必要な基礎学力を身につけておいてください。特に、大学受験の理科科目として物理学、化学を選択した学生であっても生物学の基礎を修得していることを望みます。外国語の修得には時間がかかりますので、入学前から常に英語力の向上を目指してください。
また、多彩な人との豊かな人間関係を築くこと、様々な組織の中でチームワークによる活動の経験を持つことによって、医療人に求められる高い倫理観、信頼される人間性、広い社会的視野を涵養することを心掛けてください。
キャンパス情報
- 共通全学年
- 医学部キャンパス〒409-3898 中央市下河東1110
- 徒歩:JR身延線「常永(じょうえい)駅」から南東方向 所要時間約15分
- バス:JR甲府駅南口バスターミナル3番乗り場 「山梨大学附属病院」行き 終点下車 所要時間約30分
- 車:中央自動車道「甲府昭和IC」で下りて、一般道を南の方角へ国道20号線、昭和バイパス経由で約15分
受験情報(科目・配点)
※2021年度の一般入試(後期)のみの情報です。最新の情報は、大学が発表する募集要項を確認してください。
科目
大学入学共通テスト5教科7科目 |
配点 |
---|---|
国語
|
200点 |
社会
地歴(世界史B、日本史B、地理B)、公民(倫理・政経)から1科目選択 |
100点 |
数学
数学ⅠA、数学ⅡBの2科目 |
100点 50点×2科目 |
理科
物理、化学、生物の3科目から2科目選択※基礎科目の選択は不可 |
100点 50点×2科目 |
外国語
英語※リスニングを課す |
600点 (内リスニング300点) |
大学入学共通テスト合計1100点 |
個別学力検査3教科+面接 |
配点 |
---|---|
数学
数学Ⅰ・数学A・数学Ⅱ・数学B・数学Ⅲ |
600点 |
理科
物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物の3科目から2科目選択 |
600点 300点×2科目 |
面接
|
非公表 |
個別学力検査合計 1200点 | |
合計 2300点 個別学力検査の配点比率:52% |