高2生医学部コース | 医学部受験予備校・塾の池袋理数セミナー

医学部受験対策の要は
バランスの良い早期科目対策
高2生医学部コース

医学部受験で英語数学が重要なのはもちろんですが、理科選択も非常に重要。生徒の志望校・特徴を基に理科選択のサポートを行います。 基礎知識の定着と応用・発展のバランスを一人ひとりに合わせて設計。早い子は過去問対策を早期にスタートさせます。専門的な知識を深めつつ、志望校別の対策にも着手し、成功へと導きます。

  • ● 医学部現役合格を勝ち取るために、全ての科目において効果面・効率面を配慮した本科コース(学校との授業にも配慮しております。)
  • 授業→復習のサイクルを全て塾内で完結させるメリハリの利いた設定
  • ● 全ての授業を医学部受験に精通したプロ講師が指導
  • ● 現役合格を視野に入れ、理科2科目の受講を開始

医学部現役合格を勝ち取るためには、早めの準備が重要であることはいうまでもありません。そのために私達池袋理数セミナーは高2生の内から受験生と同じリズムで受講できる医学部受験に特化したカリキュラムを用意しています。

※ 単科コースもございますので、詳細はお問い合わせください。

講義・テーマ・個別

時間割例

理科2科目の受講を開始。
物理・生物の選択については、生徒の特性を踏まえた上で、担当講師と相談することをお勧め致します。

時限 時間
1 10:00-12:30 --- --- --- --- --- --- テーマ学習
2 13:20-15:40 --- --- --- --- --- --- テーマ学習
3 16:30-18:50 数学 テーマ学習 テーマ学習 国語 テーマ学習 英語 テーマ学習
4 19:40-22:00 テーマ学習 生物 or 物理 化学 英語 数学 テーマ学習 ---

高2生 2ヵ年プラン

英語

各学年、レベルに合わせて長文読解も並行して実施。定期試験期間には対策も実施。

英語

数学

各学年、定期試験期間には対策も実施。

数学

物理

物理

生物

※高2生の1月より、復習も並行して実施。

生物

化学

英語

まずはお問合せください。
パンフレットを送付いたします。

また、面談の日時を決めさせていただきますので、ご希望の日時をお知らせください。

お問い合わせ・資料請求フォーム入会までの流れはこちら

医学部受験を高2から始めるべき理由

医学部受験は、理系最難関とも言われる高いレベルの学力と、強い精神力を必要とします。範囲が非常に広いため、高3から本格的に始めたのでは時間が足りなくなるケースも多く見られます。高校2年生の段階から受験を意識して準備を始めることで、基礎をしっかりと固めたうえで、余裕をもって応用力を鍛えることができます。また、志望校別の対策や、模試・面接・小論文といった周辺スキルの強化にも時間を割くことができるため、合格率の向上に直結します。戦略的な受験準備は、早期スタートが鍵を握っています。

医学部受験は基礎力と応用力の両方が求められる。

医学部受験を高2から始めるべき理由

医学部入試では、学校の定期テストで高得点を取るだけでは不十分です。共通テストや二次試験では、基礎的な理解に加え、未知の問題への対応力や論理的な思考力が求められます。高2の段階から準備を始めることで、まずは教科書内容の本質的な理解に集中し、確実な基礎力を身につけることができます。そして、その上に難関医学部合格レベルの応用問題演習を重ねていくことで、実践的な解答力が身につきます。池袋理数セミナーの分析では、高2から指導を開始した生徒の方が高3から開始した生徒よりも、最終的な記述力や応用問題対応力が格段に高まる傾向にあります。焦らず段階を踏むことで、確かな合格力が育まれるのです。

高校2年生の努力が、最終学年での成果に直結する。

高校2年生の努力が、最終学年での成果に直結する

高校3年生で目に見える成果を出すためには、その前段階である高2の1年間が非常に重要です。成績や模試の結果、受験本番での精神的余裕は、すべてこの時期の学習量と質に左右されます。高2で自分の弱点を把握し、課題を一つずつ克服していくことで、3年生では演習や過去問対策にしっかりと時間を充てることが可能になります。逆に、高2での準備が不十分なまま高3に進むと、基礎からやり直す必要が出てしまい、思うように実力が伸びないというケースも少なくありません。高2の1年間は、医学部受験において「貯金ができる時期」です。ここでの努力こそが、合格という成果に直結するのです。

受験までの時間を最大限に活用し、着実に合格を目指す。

受験までの時間を最大限に活用し、着実に合格を目指す

医学部受験は、長期戦です。だからこそ、計画的に時間を使える高2からのスタートが成功の鍵になります。受験本番までに残された時間を、基礎の確立・応用力の強化・実戦演習と段階的に分けて活用することができれば、着実に実力が伸びていきます。焦って詰め込むのではなく、弱点補強→反復→定着というサイクルを高2のうちに習慣化することで、高3ではより実戦的な演習に集中できます。池袋理数セミナーでは、長期計画の中で「いつ何をどれくらいやるべきか」を明確に指導し、無駄のない学習を実現します。時間を味方にする――それが高2から始める最大のメリットです。

高2から医学部を目指す学びのポイント

高2から医学部を目指すなら、学習の質と戦略が重要です。時間的な余裕を活かして、基礎力の徹底、応用力の育成、実戦経験の積み重ねをバランス良く進める必要があります。そのためには、自己分析や模試の活用、スケジュール管理といった“学び方”そのものを意識することが不可欠です。池袋理数セミナーでは、単に知識を教えるだけでなく、自ら学ぶ力=学習設計力も指導対象としています。高2の1年間をいかに過ごすかが、その後の成果を大きく左右するのです。

自己分析で効果的に弱点を克服

自分自身の課題に気づき、優先順位をつけて学習に取り組むことが、合格への第一歩です。池袋理数セミナーでは、振り返りと講師による面談を通じて、生徒が自身の「つまずきポイント」に自ら気づき、学習方針を修正していく力を養います。単に問題を解くだけでなく、なぜ間違えたのか、どうすれば解けるようになるのかを考える“内省的な学習”を重視しています。自己分析をもとに弱点克服→反復→定着へとつなげることで、着実な実力アップが可能となります。

模試を活用した学力の見える化と学力向上

模試を活用した学力の見える化と学力向上

模試は、医学部受験において単なる順位を知るためのツールではありません。現状の学力を客観的に把握し、次の学習の指針を得るための大切な情報源です。池袋理数セミナーでは、模試後に講師が個別に成績表を分析し、「伸ばすべき科目」「対策すべき単元」を明確化。生徒はその結果をもとに、学習計画を見直していきます。結果を活かした修正力が、継続的な成績向上につながります。模試→分析→改善のサイクルを習慣化することで、確かな実力が身につきます。

効率的なスケジュール管理

効率的なスケジュール管理

高2の時点で「何を、いつ、どれだけやるか」を明確にして学習に取り組むことが、長期的な学力向上には不可欠です。池袋理数セミナーでは、年間カリキュラムに基づいて長期スケジュールを設計し、毎週の課題管理や日々の学習アドバイスを行っています。また、定期テストや模試、部活との両立を見越した計画立案もサポート。生徒が目標を細分化し、小さな達成感を積み重ねることで、モチベーションを維持しながら着実に前進できる環境を整えています。

高2からの医学部受験に強い!
医学部専門塾 池袋理数セミナーのサポート体制

医学部受験は個々の学力や志望校、生活リズムに合わせた細やかな指導が不可欠です。池袋理数セミナーでは、高2生に特化した医学部受験指導を展開し、経験豊富な講師陣が志望校合格まで伴走します。学力だけでなく、受験戦略・面接対策・学習習慣・保護者サポートまで網羅的に支援。合格実績に裏打ちされた指導ノウハウと、生徒一人ひとりに寄り添う姿勢で、安心して勉強に集中できる環境を提供しています。

医学部受験専門の講師陣による指導とプログラム

医学部受験専門の講師陣による指導とプログラム

池袋理数セミナーには、難関医学部受験に精通した講師陣が在籍しています。高2生向けには、基礎力の完成と応用力への架け橋となるカリキュラムを用意し、各教科の理解度や習熟度に応じた柔軟な対応が可能です。また、志望校別対策、共通テスト対策、小論文・面接の準備も段階的にスタート。単なる授業ではなく、実力を着実に伸ばすための戦略的プログラムを実施しています。講師が直接進捗を確認し、常に生徒の学びに伴走する姿勢が大きな特長です。

学習進捗をサポートする相談体制

学習進捗をサポートする相談体制

受験勉強は孤独になりがちですが、池袋理数セミナーでは常に相談できる体制が整っています。担任と定期的に実施する学習面談では、現在の進捗を確認し、個々の課題を明確化。必要に応じてスケジュールの再調整や勉強法の改善指導を行います。また、志望校に応じた進路相談や、模試結果に基づく分析も実施し、常に“今やるべきこと”を明確にした状態で学習が進められます。さらに、合格体験談の共有や、医学部在学中の先輩との交流会を通して、モチベーションの維持・向上もサポート。悩みや不安を一人で抱え込まず、チームとして合格を目指せる環境があります。

保護者と連携した安心のサポート体制

受験勉強は、家庭の協力なしには乗り越えられません。池袋理数セミナーでは、保護者との情報共有を重視し、定期的な進捗報告や説明会を実施しています。塾での学習内容や目標、課題を共有することで、ご家庭での声かけや学習支援がより効果的になります。また、保護者向けに勉強法や受験制度に関するアドバイスも提供しており、塾と家庭が一体となって受験生を支える体制を整えています。生徒にとって「応援されている」という実感は、大きな支えになるのです。

高2から医学部受験を目指すあなたへ
医学部受験成功のために、今すぐ始めましょう!

高2から医学部受験を目指すあなたへ医学部受験成功のために、今すぐ始めましょう!

高2からスタートして順天堂大学に合格した飯野さんと昭和医科に合格した吉田君

「まだ高2だから」と思っていませんか?実は今こそ、合格に向けた最大のチャンスなのです。時間に余裕がある今なら、苦手科目の克服も、基礎からの見直しも、志望校に応じた戦略的な対策も可能です。池袋理数セミナーは、あなたの目標に寄り添い、受験本番まで一歩ずつ導いていきます。医学部合格は偶然ではなく、正しい努力の積み重ねで実現するもの。来年の春、合格通知を手にする自分を想像しながら、今この瞬間から第一歩を踏み出しましょう。

中学生単科コース

中学生
単科コース

詳しく見る
高1生医学部コース

高1生
本科コース

詳しく見る
高2生医学部コース

高2生
 医学部コース

詳しく見る
高3生医学部コース

高3生 医学部コース

詳しく見る
高卒生医学部コース

高卒生 医学部コース

詳しく見る

お問い合わせ

tel03-5952-1471

受付時間 10:00-21:00

体験授業・資料請求

お問い合わせフォームへ

体験授業・資料請求

お電話でお問い合わせ

受付時間10:00-21:00